オニババにはならないぞ!!

日々の子育てと田舎暮らしを記録しています。

子育て

【離乳食】にんじんホットケーキ

シリコンスチーマーを使って簡単ホットケーキを作ってみました。【材料】ホットケーキミックス 150gにんじんパウダー 大さじ1牛乳 3/4カップ卵 一個オリーブデオリーブ 小さじ1材料をすべて混ぜてシリコンスチーマーに入れて、蓋をして500wのレンジなら約3…

庭で水浴び♪

川本町は実は暑いんです。盆地ということもあり、県内最高気温ということが良くあります。先日も6月ですが34℃で県内最高気温でした。そして、今日も暑いんです!という訳で今日は庭で水浴びしちゃいました♪息子、大はしゃぎ!最近は土いじりと水浴びが楽し…

石見地域の伝統文化を体験!

地元の江川太鼓さんの太鼓体験に参加。そして初めて演目も見ました。息子も見入ってました。普通の社会人が仕事終わりに太鼓やってるって、なかなか素敵♪石見は普通の公務員さんや会社員さんが神楽団でも活躍されてます。感動!

【移住】【育児】 病院選び

移住する際、大事なことにひとつは近くに病院があるかどうか。私たちは昨年5月に生まれた息子がいるので、小児科があるかどうかが大事でした。 川本町のある島根県邑智郡には人口規模が小さいながら、専門の小児科医のいる病院があります。そして以外と込ん…

イチゴ狩り&アウトドアクッキング

島根では珍しいイチゴ狩り体験。先日、大田市の「わかな農園」で行われたイチゴ狩り体験&アウトドアクッキングに参加してきました。イチゴ農家さんが青年海外協力隊のOBで、JICA島根デスクや、JICA中国の方、そして、地元のバスケットチームの小学生、ワン…

森のようちえん「ぽくぽくてって」

江津市の跡市(あといち)地区で月一回開催されている森をお散歩して自然に触れる「森のようちえん」に参加してきました。 ぽくぽく歩くので、その名も『ぽくぽくてって』 小雨も振りましたが、子ども達は雨でも大はしゃぎ!うちの息子も最初はお父さんに背…

のんびり子育て講演に参加して

先日、親子で川本町の子育てイベントに参加しました。 さと原人さんこと高島智さんの涙あり、笑いありの講演とバルーンパフォーマンスでした。 高島さんが子育てされていた時の体験をつづったスライドから始まりお母さん達は共感の涙。そして、涙から気分を…

羊の毛刈りに挑戦

先日、いわみ国をみんなで遊ぶ地域の体験イベント「いわみん」のプログラム『羊の毛刈り』体験に行ってきました! まずは集合場所からみんなで羊さんの牧場まで歩いて移動。 羊さんに出会ってみんな大興奮!お孫さんと一緒にきたおばちゃんも興奮されてまし…

風のえんがわ

先日、息子を連れて江津のカフェレストラン「風のえんがわ」さんに行きました。風が抜ける縁側が広く、風を感じながらテーブル席やソファ席にも座れます。子連れにありがたい畳のスペースではおもちゃもたくさんあり、ゆっくりできます。息子は大はしゃぎで…

田舎体験イベント「いわみん」

4月から働きママとして奮闘中の方々も多いと思います。 私の友人も1歳になるお子さんが4月から保育園デビュー、かつ、ご本人も仕事復帰されてました。 その働きママさんも4月早々にインフルエンザにかかってしまったとのこと。 働きママは大変ですね。 みな…

【育児】浣腸するの巻

うちの息子ちゃん、今は1歳。 1日三回食で、赤ちゃん茶碗に軟飯一杯程度におかずも食べます。 ヨーグルトや納豆なども食べるのですが、なかなかウンチが出ません。便秘くんです。 一度、5日ウンチが出ずに痛がるので病院に駆け込み、浣腸してもらいました…

絵本の読み聞かせ

川本町内に絵本の読み聞かせグループがあります。子育てサポートセンターなどで読み聞かせをして下さいます。三原地区にある「ラボカフェ明るい農村」という場所では定期的に「どうぞの広場」という絵本と手作業などのイベントを開催されています。私も子ど…

【育児】息子、ナット食べた!?

先日、衝撃的なものを息子のウンチから発見。1センチ程のナットです。どこで口にしたのか全く分かりません。慌てて病院に電話。土曜日の朝のことだったので、近くの小児科は休診。隣町の小児科クリニックに電話するも、レントゲンの撮れる大きな病院に行った…

味噌作り

今年の冬は地域の皆さんと一緒に味噌作りをしました。 川本町の農事組合法人「なかごく楽農一家」さんでご一緒しました。 農作業や日々の生活を助け合い、地域のつながりを大事に季節毎に様々なイベントを開催されています。https://m.facebook.com/nakagoku…

【移住】田舎で子育て

島根県川本町に移住して子育てをしています。都会で保育園の入園待ちをしたり、混み合った電車でベビーカーを持って移動したり、そんな生活は正直想像できません。今は地域の人に優しく声をかけられ、時には抱っこされたりして育っています。東京で見ず知ら…